IT用語集

IT用語集【ストレージ】とは

「ストレージ」解説記事 表紙画像

読み方/英語:すとれーじ/storage

Meanning

データを保管する場所や装置の事。

≪ストレージを詳しく説明すると≫

ちゃば
ちゃば

今日は大好評のパソコンスペック勉強会やな。

かみさん
かみさん

え?大好評なの?初めて聞いたわよ。

ちゃば
ちゃば

いや、すまん。実はまだ誰からも反響は無いねん。

だから、好評やったらええなぁっていう俺の願望、もしくは妄想やねん。。。

かみさん
かみさん

そうだったの。。。

でも皆から高評価を得られるように頑張りましょ!

ちゃば
ちゃば

おう。

かみさん
かみさん

じゃあとりあえず前回までの説明は覚えているわよね?

ちゃば
ちゃば

いえ。。。

かみさん
かみさん

忘れたの?「CPU」「メモリ」も?

ちゃば
ちゃば

たぶん。。。

かみさん
かみさん

仕方がないわ。

じゃあ初めからやるしかないわね。

ちゃば
ちゃば

すまん(まずい、これは長くなるぞ)。

確認すべきパソコンのスペック

かみさん
かみさん

パソコンを購入する際の確認すべきスペックは以下の通りよ。

基本部位            説明
CPUパソコンの処理能力を担う中央処理装置の種類と速度 
メモリ同時に処理できるデータ量
ストレージデータを保存するための容量と速度
グラフィックス画像や映像の処理能力
OS使用する基本ソフトウェア
ディスプレイ画面サイズ、解像度、色再現能力、他
ポートUSB、HDMI、イーサネット等の接続ポートの種類と数
バッテリーノートパソコンの場合、バッテリーの駆動時間
ネットワーク接続ワイヤレス接続機能の規格と性能
ちゃば
ちゃば

こ、こんなにあるんか?

かみさん
かみさん

全部は知らなくてもいいけど、この中で特に重要な「CPU」「メモリ」「ストレージ」は最低限知っておく必要はあるわね。

ちゃば
ちゃば

おう、3つだけならなんとかいけそうやな。

かみさん
かみさん

よくある例えとして、「部屋で仕事をしているロボット」でこれらの単語を説明することが多いので紹介するわ。仕事をしているロボットの頭脳「CPU」「メモリ」本棚または引出し「ストレージ」に例えられるの。絵にするとこんな感じよ。

部屋で仕事をしているロボットのイラスト
ちゃば
ちゃば

なるほど。

かみさん
かみさん

上の絵でいうと、仕事をしているロボットは「OS」、本や文書が「ファイル」、ペンや消しゴムが「編集ソフト」といったところよ。

その中でストレージ「本棚」「机の引出し」に例えられるわ。

資料の保管場所、つまりデータの保存装置ってことね。

ちゃば
ちゃば

ふむ。

「ストレージ」と「メモリ」の違い

かみさん
かみさん

さあ、今回はその「ストレージ」について勉強するわよ。

ストレージとは、データを長期的に記憶する装置全般の事」を意味するわ。

ちゃば
ちゃば

どっかで聞いたことがあるような。。。

あっ「メモリ」とは違うんか?

かみさん
かみさん

良い質問ね。

「メモリ」「ストレージ」と同じで、データを保存するという点では同じ役割の装置ね。

ただしメモリ「データを一時的に記憶する装置の事」なのよ。

ちゃば
ちゃば

うーむ。という事は、

ストレージ”長期的”に記憶する装置

メモリ  :”一時的”に記憶する装置

こういう事なんか?

かみさん
かみさん

その通りね。2つの違いはデータを保持できる期間の違いなのよ。覚えておいてね。

ちなみにストレージ「補助記憶装置」メモリ「主記憶装置」というの。

ちゃば
ちゃば

ふむ。

かみさん
かみさん

それと、メモリ電源を切るとデータは消えるけど、ストレージ電源を切ってもデータは保存されたままなのよ。あなたはどっちかしらね?

ちゃば
ちゃば

!!!

ストレージの3つの種類

かみさん
かみさん

さてストレージには、主に次の3つに分類できるわ。

  1. 内部ストレージコンピュータに内臓されているストレージ
  2. 外部ストレージコンピュータに接続してデータを保存・読込するストレージ
  3. クラウドストレージインターネット上でデータを保存・共有することができるストレージ

これらを今から一つ一つ解説していくわ。

ちゃば
ちゃば

お願いします。

内部ストレージとは

かみさん
かみさん

まず①の内部ストレージとは、コンピュータに最初から内臓されているストレージで、「HDD」「SSD」があるわ。

ちゃば
ちゃば

「HDD」「SSD」?さっぱりわからん。。。

かみさん
かみさん

まず「HDD」「ハードディスクドライブ(Hard Disk Drive)」の頭文字を取った略語よ。

磁気ディスクを回転させてデータを読み書きするの。

ちゃば
ちゃば

むむむ。

かみさん
かみさん

それに対して「SSD」「ソリッドステートドライブ(Solid State Drive)」の頭文字を取った略語よ。集積回路でデータの読み書きをするわ。

ちゃば
ちゃば

むむむ。

かみさん
かみさん

では「HDD」「SSD」の違いは簡単に言うと、

「HDD」大容量を保存できるが、アクセススピードは遅い

「SDD」容量は小さいがアクセススピードは速い

という特色があるわ。

HDDSSDに関しては、もっと詳しく説明できるけどしようか?

ちゃば
ちゃば

いや、それは今度でいいで!大体わかった。

内部ストレージには「HDD」「SSD」の2種類あり、HDDは容量大でスピード遅いSSDは容量小でスピード速いという特色がある、やな。メモメモ。

かみさん
かみさん

簡単に言うとその通りよ。

じゃあ次は②の外部ストレージね。

外部ストレージとは

ちゃば
ちゃば

内部に対して外部ストレージか。外付けってことかな?

かみさん
かみさん

ご推測の通りよ。

「外部ストレージ」とはCDDVDUSBメモリSDカード、そして外付けHDD・SSDなどで、パソコンなどに接続して活用する持ち運びが可能なストレージの事よ。

ちゃば
ちゃば

ふむ。DVDUSBSDカードとかは知っている。

パソコンに接続して、データを保存したり取り出したりするやつやな。

これやろ?

外部ストレージのイラスト
かみさん
かみさん

そうそう、これらよ。

データの受け渡しやバックアップ用に使える便利なストレージよ。

クラウドストレージとは

ちゃば
ちゃば

で、最後のクラウドストレージってのは?

かみさん
かみさん

うん、クラウドストレージというのはインターネット上にデータを保存したり共有したりするストレージの事ね。データはクラウド上のサーバに保存されるわ。オンラインストレージとも呼ばれるわ。

ちゃば
ちゃば

むむ。

かみさん
かみさん

例えば、あなたも最近利用している「Googleドライブ」クラウドストレージの一つね。

かみさん
かみさん

そう、クラウドストレージクラウドサービスで用いられることが多いのでまた確認しておいてね。

ちゃば
ちゃば

分かりました。

まとめ

かみさん
かみさん

これでストレージの種類は以上よ。

今説明してきたことのすべてをまとめて「ストレージ」と呼ぶのね。

分かったかしら?

ちゃば
ちゃば

いろんなストレージがあって、頭がこんがらがりそうや。

かみさん
かみさん

今回はパソコンスペックについての勉強会なので、パソコンに搭載されるストレージが「HDD」もしくは「SSD」のどちらを選択するかの検討になるわ。

ちゃば
ちゃば

で、どっちがいいの?

かみさん
かみさん

今の主流はやっぱり”圧倒的なアクセススピード”を誇る「SSD」よね。

ちょっと前はコストもかなり高かったんだけど、今はずいぶんとコストも落ち着いてきて、容量も大きくなってきたわ。

ちゃば
ちゃば

わかった。じゃあストレージはSSDが主流、メモメモ。

かみさん
かみさん

あなたのストレージ・・・・・にきちんと保存しておいてね。

ちゃば
ちゃば

はい。。。

関連用語
メモリ
クラウドサービス
クラウドストレージ

タイトルとURLをコピーしました